Perfect Worldは1月24日、投資家に向けて行われた活動報告会にて『幻塔(Tower of Fantasy)』を2022年内にグローバル向けに正式サービスを開始すると発表した。
以前、『幻塔』は公式ホームページを通じて「現在、グローバルサービスを開始する予定はありません」と述べていたが、台湾、香港、マカオでの正式サービス決定に続き、今回の発表でグローバル版の正式サービスが決定したことになる。
Perfect Worldは『幻塔』のリリース国・地域について「2022年内に海外版『幻塔』を発売する」と述べたのみで、具体的な国名・地域は挙げられなかった。だが、活動報告会で行われたQ&Aで「2022年内に世界同時発売を予定している」とも述べており、世界的に発売を予定していることが窺える。また、『幻塔』のローカライズ開発についてはカナダを拠点として行うと明言しており、北米地域での発売は確定と言えるだろう。
日本での正式サービスは公式として明言されたわけではないが、『幻塔』の日本公式Twitterが2月11日に「国際版のリリースを計画中」であるとツイートをしている。このことから、国や地域ごとのサービスというより、グローバルという大きな枠組みでのサービスが行われる可能性が高い。とはいえ、日本公式Twitterが開設されたことで日本語対応および日本からのアクセスは可能ということだ。今後、公式ウェブサイトやPVを公開していくとのこと。
『幻塔』はオープンワールド+アクション+MMORPGを組み合わせたアニメ調マルチプラットフォームゲームで、「原神」に次ぐオープンワールドRPGとして日本のみならず世界中から注目を浴びている作品だ。発売初月には1,000万人を超える接続者数を記録している。
世界観からストーリーなど序盤の完成度は高く、中国国内からも高い評価を得ていたが、エンドコンテンツと呼ばれる後半の出来が不十分で、評価が下がりつつある。だが、こうした問題を現在は200名を超えるスタッフで対応しており、今後も人員を追加していく予定で、グローバル版リリース時には、コンテンツ不足などの様々な問題は解決されていくだろう。
また、PC・スマートフォン・コンソールでの同時発売を目指しているとのこと。
- 2022年内に『幻塔』のグローバル版の正式サービス開始が決定。
- グローバル版の開発はカナダを拠点としている。
- 発売する具体的な国名・地域名は発表されていない。
- 日本公式Twitterが開設。今後、公式ウェブサイト・PVを公開予定。
- PC・スマートフォン・コンソールでの同時発売を目指している。