MENU
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
Search
Menu
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. Sewon E&C「コード:ドラゴンブラッド」IPを活用したMMORPGを含む新作ラインナップ5種を公開
  • Tower of Fantasy
  • BLUE PROTOCOL
  • mmorpg.jp公式Discord

Sewon E&C「コード:ドラゴンブラッド」IPを活用したMMORPGを含む新作ラインナップ5種を公開

2022 3/03
ニュース
パソコン モバイル
2022年3月3日
  • URLをコピーしました!

Sewon E&Cは2月14日、MMORPG・メタバース・NFTゲームなど5種類の新作ラインナップを紹介する映像「Sewon E&C 2022 GAME LINE-UP」を公式YouTubeに公開した。

Sewon E&Cはゲームパブリッシング事業を行っており、初の発売ゲームである「BLUE SKY ARENA」は韓国でのGoogle Play、App Store、One Storeを通じて安定的にサービスを提供しており、日本へのサービスも進めている。

欧米向けに発売されているMMORPG「Swords of Legends Online」を韓国で2022年下半期に公開する予定だ。「Swords of Legends Online」は2月24日より無料化を予定しており、日本語対応はされていないが、Steamを通して日本から遊ぶことは可能だ。

韓国を代表するファンタジー小説「Doragon Raja」IPを活用したMMORPGのグローバル発売を進めている。「Doragon Raja」は日本で発売されているMMORPG「コード:ドラゴンブラッド」に該当するものだ。

サウンドボックスゲームとして開発中の「PROJECT METAVERSE」は、既存のサンドボックスプラットフォームよりも開発者とユーザーの利便性を高める予定だ。最後に紹介されたブロックチェーン基盤の「Spece W(仮称)」は、宇宙を舞台に、様々な宇宙船が登場し、自分だけの惑星を作れるP2E(Play to Earn)方式を標榜とするSF MMORPGとして開発中である。

Sewon E&Cは「多様なジャンルのゲームを開発しながら、P2Eゲームを持続的に拡大していく」とし「モバイルだけでなくパソコンなどにプラットフォームを多角化し、市場で有意義なゲームチェンジャーとして成果を上げる」と述べた。

ニュース
パソコン モバイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mmorpgjp
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • mmorpg.jpとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© mmorpg.jp