SEGAは2月1日、オンラインRPG『PSO2 ニュージェネシス(PSO2NGS)』の公式番組「NGS ヘッドライン」を通じて「レベル上限40解放」や「ハイランクセクション追加」を含む多数アップデートを2月中に予定していることを発表した。また、ユーザーからの質問に答える「Operation Report」を通じて5つの質問に回答した。
2月9日のアップデート内容
2月9日のアップデートでは「2章サイドストーリー&ステージライブ配信」、「レベル上限40解放&ハイランクセクション追加」に加え、高画質で安定した高フレームレートを維持できる「NVIDIA DLSS」機能追加などが追加される予定だ。




2月16日のアップデート内容
2月16日のアップデートでは「ヴァンフォード研究所跡に新ハイランクが追加」、「ダークファルスが中央エアリオに出現」が追加される予定だ。ダークファルスでは★5武器「サンクエイム」シリーズ、新特殊能力「エラーディ・ツール」が登場する。


2月22日のアップデート内容
2月22日のアップデートでは「レゾルの森に新ハイランクが追加」される。カオストライアルの発生確率が上昇し、「メガロティクス」も登場する。

「Operation Report」で行われた5つの質問
- 12月に、使用比率が低いためキャストパーツの配信頻度を増やすのは難しいという告知がありました。しかし、『NGS』開始から12月まで約半年間で配信された『NGS』仕様の新規キャストパーツは2種類のみで、使用比率以前の問題ではないでしょうか?
-
ご指摘の通り、『NGS』サービスインから6か月間は、より開発難度が高くなった『NGS』キャストパーツ開発体制が十分整っていなかったため、使用比率以上にキャストパーツの新規配信が少ない結果となっていました。しかしながら、ようやく開発体制が整いましたので、今後は使用比率や需要に合わせ、適切な物量を配信できる見込みのため、結果、2022年は去年よりキャストパーツの配信頻度は増える想定となります。
- 『NGS』からプレイを開始したユーザー向けに、過去に『PSO2』配信されたアバターアイテムをリバイバル配信してほしいです。
-
ご要望にお応えし、今後、PSO2仕様のアイテムのリバイバルスクラッチの配信頻度を増やしていく方針です。
- レリクシリーズの武器の配信には、事前告知が無かったことやその性能の高さに驚きました。近々の配信でレリクの性能を超える武器が配信される予定はあるのでしょうか?
-
近々のアップデートにおいて、レリクシリーズの性能を大きく超える武器の配信予定はありません。ダークファルスからドロップするサンクエイムシリーズは威力の数字だけ見れば、レリクシリーズを少し上回りますが、潜在能力の効果の違いもあり、ほぼ同等性能となります。
- クラスレベル上限解放のペースが早いと感じています。今後もこのペースで進んでいくのでしょうか?
-
ロードマップにて情報公開しております6月のレベル上限60までの解放については今のところ計画に変更の予定はありませんが、6月以降の上限解放はペースを緩やかにしていく想定です。
- エネミーからのメセタドロップをもっと増やしてほしいです。メセタブーストも、元のドロップ量が少なければ効果が薄いと思います。
-
同様のご意見・ご要望を多く頂いており、2月9日アップデートからエンハンスドエネミーからのメセタのドロップ量を情報修正する予定です。
詳しくは『PSO2 ニュージェネシス(PSO2NGS)』公式サイトをご覧ください。
©SEGA