PHANTASY STAR ONLINE 2 NEW GENESISの個人取引機能のマイショップ機能の詳細が明らかになりました。
マイショップ機能は、旧PSO2でも実装されていたプレイヤー同士で取引できる機能のことで、PSO2 NGSでは取引内容が一部変更が加えられた。
旧PSO2とPSO2 NGSは行き来することができるため、アイテムの選別が必要になる。
そのため、マイショップには一部制限をかけているようだ。
本記事ではマイショップ機能の詳細について明記していく。
PSO2 NGSのマイショップ機能の詳細
- 「PSO2 NGS」で入手したアイテムは「PSO2 NGS」仕様のマイショップでのみ、プレイヤー同士の取引が可能。
また、「PSO2」で入手したアイテムは「PSO2 NGS」仕様のマイショップには出品できない。 - 「PSO2 NGS」仕様のマイショップでは「PSO2 NGS」で入手可能なゲーム内通貨「N-メセタ」でのみアイテムの出品と購入が可能。
- 「PSO2 NGS」のマイショップでは出品された方が手数料(落札価格の10%)を支払う仕様。
手数料の割合は現時点で想定しているゲームバランスを元に設定しているため、正式サービス後のゲーム内経済に合わせ、必要に応じて変更する可能性がある。 - ACスクラッチの「いちおし!」アイコンが付いたアイテムは「PSO2 NGS」のマイショップ出品時の最低出品価格がほかのアイテムよりも高い価格になる。
「いちおし!」アイテムの最低出品価格の設定はゲーム内経済状況に合わせ、適宜調整予定。 - 「PSO2 NGS」のマイショップではオーナー名などの情報は特定の称号を獲得することで表示・検索できるようになる。
本仕様はRMT対策のための実装で今後も継続してRMT行為への対策および監視を実施。
また、PSO2 NGSの第2回クローズドβテストの募集期間が2021年3月1日(月)10:59までとなってますので、まだの方はお早めに。
>>https://new-gen.pso2.jp/cbt/entry/ こちらからエントリーが可能です。
PSO2 NGSの公式情報
>>『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
©SEGA
今後も本サイトではPSO2 NGSの最新情報・攻略情報を発信していきますので、よろしくお願いします。