NEOWIZは3月29日、采配バトルRPG「ブランダスト」IPを使用したゲーム2種の開発、グローバル版「ブラウンダスト」にPlay&Earn導入から『ブラウンダスト2』のティザー動画を公開するオンライン発表会を実施した。
「ブラウンダスト」IPを使用したビジュアルノベルRPG『ブラウンダストストーリー(仮称)』とパズルRPG『ブラウンダスト&パズル(仮称)』の新作2種が公開された。
『ブラウンダストストーリー』は「ブラウンダスト」のストーリー、戦闘、アートワークを継承し、絵本のように綴るビジュアルノベルRPGだ。「ブラウンダスト」特有の戦闘方式などの面白さを維持しながらも、コンテンツのボリュームをスリム化し、よりライトに楽しむことができる。2022年夏季にサービス開始を目標とし、5月には事前登録を開始する予定だ。
『ブラウンダスト&パズル』は、「ブラウンダスト」と3マッチパズルを組み合わせたゲームだ。パズル本来の面白さに、「ブラウンダスト」に登場する傭兵の組み合わせ要素がブレンドされているのが特長で、各傭兵が持つ特性を活かしながら、パズルを解いていく。ギルドレイド、リーグ戦などの挑戦モード等も実装予定だ。サービス開始については後日発表予定とのこと。
また、グローバル版「ブラウンダスト」でのPlay&Earn導入も発表された。2022年4月21日に既存の「ブラウンダスト」に新規サーバーを追加し、Play&Earnを導入する。同サービスは、独自のブロックチェーンプラットフォーム「NEOPIN」をベースにし、ゲームで獲得できる財貨「浄化されたテラ」を「製錬所」システムを通じて、ゲーム内トークンである「ブレイブトークン」に変換することができる。
Play&Earnの導入以後、2クオーター以内に「NEOPIN」にStakingサービスを開始、3クオーターには神話傭兵NFT発行及び取引所をオープンする。さらに、4クオーターにはNFT追加発行など、順次サービスを拡大していく予定だ。詳しくはグローバル版「ブラウンダスト」公式サイトを確認してほしい。
そして最後に、これまで未公開だった「ブラウンダスト」新作の『ブラウンダスト2』のティザー動画が公開された。開発中のゲーム画面も登場する動画で、アニメ風の背景とフィールドを走るキャラクターたちを確認できる。