Menu
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』 7月13日にサーバー統合実施:9つサーバーが2つに
  • mmorpg.jp公式Discord
  • BLUE PROTOCOL
  • Tower of Fantasy

MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』 7月13日にサーバー統合実施:9つサーバーが2つに

2022 6/09
ニュース
パソコン
2022年6月9日 2022年6月9日
  • URLをコピーしました!

ゲームオンは6月8日、MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』における「サーバー統合実施のご案内」を公開した。

案内によると、2022年7月13日にサーバー統合を行われる。現在設置されている9のサーバーのうち「Gene」「Melisara」「Inoch」「Nui」「Dahuta」「Bluesalt」「Aria」の7つのサーバーが「Gren」に統合される。また、「Frontier」「Utopia」の2つのサーバーが「Reina」に統合され全2サーバーとなる。

▲2つの新サーバー「Geren」「Reina」に統合される

2022年7月6日の定期メンテナンス後より全サーバーで家やカカシなど建築物の設置が不可になり、2022年7月11日の8時よりオークションへの出品が停止される。また、サーバー統合後の2022年7月16日の臨時メンテナンス後20時より建築物の設置が可能になる。

▲サーバー統合におけるスケジュール

サーバー統合に伴い発生する手続きや長時間に渡るメンテナンス実施に対するご協力のお礼として、対象の方のWEB倉庫へ1アカウントにつき1セットを上限とし、「ArcheAgeプレミアム(30日)」や「労働力ポーション(極大)」などのアイテムが配布される。アイテムの配布日は2022年7月13日のサーバー統合実施時を予定している。

▲サーバー統合に伴うお詫びアイテム

ArcheAge運営は「プレイヤーの皆さまに、多くの仲間と共に楽しめるような、より良い環境をご提供するため、慎重に検討を重ね「サーバー統合」実施の決断に至りました」と統合の理由を語っている。

運営プロデューサーのGMルシウス氏は「サーバー内の勢力コンテンツの稼働率、GvGの頻度から見るに、Arche Age本来の魅力である勢力間のPvPやGvG発生の可能性も秘めたハラハラドキドキしたコンテンツはほぼ発生しておらず、予定調和のコンテンツ消化か勢力内でも人員不足によるコンテンツの未消化が目立っている状況」とし、現状のユーザートラフィックを生放送を通じて公開した。

▲2020年5月と2022年5月を比較したトラフィック割合

ユーザーの一番の懸念は土地問題だろう。農園で作物や家畜を育成したり、家に保管箱を設置してアイテムを保管したりとArcheAgeにおける土地は重要な要素だ。だが、土地は有限で、サーバー統合直後に農園や家を設置する必要がある。また、9つのサーバーを2つのサーバーに統合することで土地不足が発生する可能性があるが、運営は「当然今よりは圧倒的に少なくなる。だが、全員が立てられないわけではない」と述べている。

そのほかにもサーバー統合に伴い、多くの要素が初期化される。詳しくは「サーバー統合実施のご案内」を確認してほしい。

ニュース
パソコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mmorpgjp
  • URLをコピーしました!