MENU
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
Search
Menu
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
  1. ホーム
  2. Throne and Liberty
  3. NCSOFT、MMOPRG『TL(Throne and Liberty)』2022年下半期にグローバルリリース予定
  • Tower of Fantasy
  • BLUE PROTOCOL
  • mmorpg.jp公式Discord

NCSOFT、MMOPRG『TL(Throne and Liberty)』2022年下半期にグローバルリリース予定

2022 4/18
Throne and Liberty
コンソール パソコン
2022年4月18日
  • URLをコピーしました!

NCSOFTは2月15日、2021年四半期および年間実績を公開するとともに、2022年の展望について語った。その中で2011年11月に初めて発表された「Lineage Eternal」を再構築して開発を進めていた「Project TL」を『TL(Throne and Liberty)』というタイトルで2022年下半期にグローバルリリースする予定だと正式に発表した。

NCSOFTはグローバル進出に力を入れており、これまでにもリネージュシリーズを日本を含むアジア圏、欧州圏に向けて発売してきた。安定的な収益をあげてはいるが、NCSOFTが思い描くほどゲームが浸透していないのは確かだ。

NCSOFTは「西欧圏のローカライゼーションが不足していることを認める」としたうえで「西欧ユーザーが好むPvEコンテンツを多く実装し、ゲーム内の人物像・演出に深みのある物語も導入する。また、シームレスなオープンワールドの実装を通じて探検と発見の楽しさも積極的に採用していく予定だ」と自社の展望を語った。

2022年下半期にグローバルリリースを予定している『TL』については「PCとコンソールで楽しめるフル3D MMORPGとして開発中だ。没入感のある物語、圧倒的なビジュアルが特徴でアジアや北米など世界各国での発売を目標にしており、対応言語は12か国語にもおよぶ。また、『TL』は「The Lineage」ではなく「Throne and Liberty(玉座と自由)」である」と語った。

2月14日に公開されたNCSOFTの最新作をまとめた「Work in Progress 2022」では『TL』の大規模戦闘や攻城戦、レイド戦を垣間見ることができる。今後、2022年下半期のグローバルリリースに向けて、動画コンテンツなどが公開されていく。昨年11月4日にグローバルリリースされた「リネージュW」で日本語対応されていた通り、『TL』も日本語対応されることは間違いないだろう。

Throne and Liberty
コンソール パソコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mmorpgjp
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • mmorpg.jpとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© mmorpg.jp