MENU
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
Search
Menu
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. MMOARPG『ディアブロ イモータル』マルチプレイヤー体験の改善などCBTからの改良点や計画を公開
  • Tower of Fantasy
  • BLUE PROTOCOL
  • mmorpg.jp公式Discord

MMOARPG『ディアブロ イモータル』マルチプレイヤー体験の改善などCBTからの改良点や計画を公開

2022 3/07
ニュース
モバイル
2022年3月7日
  • URLをコピーしました!

Blizzardは2月23日、『ディアブロイモータル(Diablo Immortal)』の「クローズドベータから学んだこと」を公式ホームページに投稿した。

昨年10月から今年の1月まで実施されたクローズドベータに参加してくださったプレイヤーに感謝を申し上げ、クローズドベータから得たフィードバックをもとに今後予定されている改良点について語っている。

ディアブロイモータルのワイアット・チェンDは「今回行われたテストの結果を受けて、開発チームはゲームの発売までの間に引き続き精力的に作業を続けてまいります。本作のリリースは以前と変わらず2022年を予定しています。」と述べたのみで、具体的なリリース日は明かされなかった。

また、全般的なアップデートとして「ソーシャルおよびグループプレイの改良」を挙げている。「『ディアブロ イモータル』はMMO(大規模マルチプレイヤーオンラインゲーム)」としたうえで、「パーティを組むことによるメリットを提示しつつも、同時に完全ソロプレイのコンテンツやグループ限定コンテンツのどちらかを皆さんが選べるようにしたいとも考えている」と述べている。クリアのために無理やりパーティを組まされている感じがするというフィードバックが多く、ソロプレイヤーを考慮した改良となる。

バトルパスとゲーム内課金については「ゲーム内課金を利用するか否かに関わらず、すべてのプレイヤーに常に『ディアブロ』のコアゲームプレイや悪魔の討伐、装備の獲得を楽しんで頂ける状態を維持する」と述べている。また、「ゲーム内課金は完全に任意のものであり、ゲームプレイ体験を疎外するべきではない」と述べており、Pay-to-Winの心配はなさそうだ。

コントローラー対応については、クローズドベータ時点でいくつかのコントローラーデバイスのサポートを導入していた。それに加え、ゲーム起動時にコントローラーが検知されることで、接続や取り外しをシームレスに処理し、すべてのゲーム内メニューでコントローラーが使えるように改良するとのこと。コントローラー対応に関しては多くの方からポジティブな意見を頂いたうえで、多くのコントローラーに対応し、グローバルリリースに向けてコントローラー対応について改善すべき点は多く残っているとし、前向きな姿勢を見せた。

その他にも多くのシステム改善が挙げられた。この様子を見るに、リリースまでまだ時間がかかりそうだが、変わらず2022年のリリースを予定している。詳しくは「ディアブロ イモータル: クローズドベータから学んだこと」を確認してほしい。

ニュース
モバイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mmorpgjp
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • mmorpg.jpとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© mmorpg.jp