left ad
right ad
Menu
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. MMORPG『ディアブロ イモータル』、発売から1か月で約66億円の売上と1,000万ダウンロードを達成:日本は世界3位の課金額
  • mmorpg.jp公式Discord
  • BLUE PROTOCOL
  • Tower of Fantasy

MMORPG『ディアブロ イモータル』、発売から1か月で約66億円の売上と1,000万ダウンロードを達成:日本は世界3位の課金額

2022 7/07
ニュース
モバイル
2022年7月7日 2022年7月7日
  • URLをコピーしました!

7月4日、Mobilegamer.bizはモバイルアプリ市場調査ツールAppMagicの資料を基に、MMORPG『ディアブロ イモータル』のモバイル版で4,900万ドル(約66億円)の売上、1,000万ダウンロードを発売から1か月で記録したと発表した。

『ディアブロ イモータル』は発売初日に132万ダウンロードを記録し、発売1週間後の総ダウンロード数は685万ダウンロード、発売30日後には1,035万ダウンロードを達成した。

ダウンロード数と同様に売上も増加傾向を見せた。『ディアブロ イモータル』は発売1週間後の累計売上は1,190万ドル(約16億円)、発売30日後には4,900万ドル(約66億円)を記録した。

また、AppMagicの資料によるダウンロード数、売上の数値は開発者の収益を対象にしており、AppleとGoogleの30%の手数料に加えて、PC版のダウンロード数、売上が含まれていないため、『ディアブロ イモータル』の売上はもっと高くなるだろう。

全体ダウンロードの29%、売上の49%を占めているには米国だ。続いて韓国が全体ダウンロードの12%、売上の22%を占めている。その後は日本、ドイツ、カナダと売上8%、5%、3%を占めている。事実上『ディアブロ イモータル』の興行を米国と韓国が牽引しており、両国の売上を合計すれば68%に達する。

グローバルに発売された『ディアブロ イモータル』だが、過度な課金誘導により一部の国ではサービスが開始されることなく終了することもあった。ルートボックスと関連した賭博法規定により、ベルギーとオランダでは発売されていない。また、中国ではネットワーク最適化とグラフィック最適化を理由に、『ディアブロ イモータル』の発売が無期限に延期されている。

あわせて読みたい
新作MMORPG『ディアブロ イモータル』、賭博法によりベルギーとオランダでは発売されない:ガチャ要素が… Blizzard Entertainmentは4月に「ディアブロ」IPを使用した初のモバイルタイトル『ディアブロ イモータル』を2022年6月3日に日本を含むグローバルで正式サービスを開始…
『ディアブロ イモータル』公式サイト
ニュース
モバイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mmorpgjp
  • URLをコピーしました!