二本の斧で、嵐の如き猛攻を繰り出す近距離クラス。
https://blue-protocol.com/game/#class
絶え間なく攻撃を重ねることで、その威力は限界を超えて更に上昇する。
ツインストライカーの特徴、他クラスのスキル一覧は下記記事を参考にしてほしい。
また、ブルプロのスキルの振り方は他のオンラインゲームと比べて特殊なので、スキルボードの見方・仕様を理解しておくことをお勧めする。下記記事を参考にするとスキルの理解度も高まるだろう。
基本攻撃
4連撃の中で2~4は後ろ、前、横で派生攻撃ができる。
- 2発目は後ろ派生で蹴り攻撃+攻撃アップバフ。
- 3発目は前派生で炎属性の突き攻撃。
- 4発目は横派生で範囲攻撃。
コンボゲージが存在し、攻撃を食らわずに攻撃し続けると最大+130%攻撃力が伸びる。それに加えて、タクティカルアビリティでコンボゲージ上昇を振ると+5%される。
属性は火属性。
レギュラースキル
アクストルネード
回転斬りを行う。
スキル発動中は攻撃を受けてもひるまなくなり被ダメージを軽減する。
Lv2 / ヒットさせたときにエネミーがのけぞりやすくなる。
Lv3 / 打ち上げ攻撃の直後に回転斬り攻撃が追加発動可能になる。
タクティカルスキル1
A – ブルータルブロウ
前方に対して範囲の広い回転斬りをする。
Lv2 / 2段階までチャージ可能になる。チャージ段階に応じて、スキル威力が上昇する。
Lv3 / 3段階までチャージ可能になる。チャージ段階に応じて、スキル威力が上昇する。
α – アブゾーバー / 与えたダメージの一部をHPとして回復する。
β – 闘気解放 / スキル使用時にコンボゲージを消費してスキル威力が上昇する。
B – クリムゾンブロウ
炎属性の回転斬り攻撃をする。
最大3回までヒットする。
Lv2 / 最大5回までヒットするかわりに、スキル威力が減少する。属性蓄積値が上昇する。
Lv3 / 2段階までチャージ可能になる。チャージ段階に応じて、スキル威力と属性蓄積値が上昇する。
α – ラッシュアップ / コンボゲージの増加量が上昇する。
β – トランス / 属性蓄積値が上昇する。
タクティカルスキル2
A – フォールインパクト
前方に向かって大きく飛びかかり攻撃をする。
着地時に衝撃波の範囲攻撃が発生する。
Lv2 / スキルをヒットさせたときにエネミーがダウンしやすくなる。
Lv3 / 衝撃波の攻撃範囲が拡大し、スキル威力が上昇する。
α – オーバースイング / スキルの攻撃範囲が拡大する。
β – フェイタルヒット / ダウンアタックのとき、ダメージが上昇する。
B – ラーヴァインパクト
前方に向かって大きく飛びかかり攻撃をする。
自身中心に炎の床を生成し、炎属性のダメージを与え続ける。
Lv2 / 飛びかかり攻撃が最大2回まで発動可能になる。2回連続攻撃終了時に、炎の床を生成する。
Lv3 / 飛びかかり攻撃が最大3回まで発動可能になる。3回連続攻撃終了時に、炎の床を生成する。
α – ピンポイントアタック / 炎の広範囲を縮小して、与え続けるダメージを上昇する。
β – プログレス / 炎の床の持続時間を延長する。
タクティカルスキル3
A – ストームラッシュ
前方に対して範囲が広い2連撃の横なぎ攻撃をする。
Lv2 / 最大4回までヒットする攻撃に変化する。
Lv3 / 最大6回までヒットする攻撃に変化する。
α – バイオレーション / ダウンアタックのとき、ダメージが上昇する。
β – コンボアクセル / コンボゲージの増加量が上昇する。
B – バーニングラッシュ
前方に対して2連撃の横なぎ炎属性攻撃をする。
Lv2 / 最大4回までヒットする炎属性攻撃に変化する。
Lv3 / 最大6回までヒットする炎属性攻撃に変化する。
α – センシビリティ / 属性蓄積値が上昇する。
β – パーフェクション / 攻撃を全てヒットさせるとバーニングラッシュのインターバルを短縮する。
タクティカルスキル4
A – ウォークライ
一定時間、自身にスーパーアーマー状態を付与する。
(攻撃されても、ひるまなくなる)
Lv2 / ウォークライの効果時間を延長する。
Lv3 / ウォークライのインターバルを短縮する。
α – バーサーク / ウォークライの効果を自身と周囲のパーティメンバーに付与する。
β – 挫けぬ心 / スキル発動時に自身のHPを回復する。
B – ブラッドアックス
一定時間、自身にHP吸収状態を付与する。
(与えたダメージの一部を自身のHPとして回復する)
Lv2 / ブラッドアックスの効果時間を延長する。
Lv3 / ブラッドアックスのインターバルを短縮する。
α – 鼓舞 / ブラッドアックスの効果を自身と周囲のパーティメンバーに付与する。
β – セルフィッシュ / 与えたダメージに対するHPの回復量が上昇する。
アルティメットスキル
ヴォルテクスインパクト
前方のエネミーを打ち上げつつ地面に対して範囲攻撃をする。
タクティカルアビリティ
- ULTスキルインターバル短縮
- コンボゲージ増加量アップ
- 最大コンボゲージボーナス