MENU
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
Search
Menu
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
  1. ホーム
  2. BLUE PROTOCOL
  3. 【ブルプロ】スキルボードの見方・仕様解説
  • Tower of Fantasy
  • BLUE PROTOCOL
  • mmorpg.jp公式Discord

【ブルプロ】スキルボードの見方・仕様解説

2022 3/10
BLUE PROTOCOL
パソコン
2022年3月10日
skillboard
  • URLをコピーしました!

『ブルプロ(BLUE PROTOCOL)』のスキルの振り方は他のオンラインゲームより特殊と言える。初めての方は特に仕様が分からず、つまづいてしまう部分だ。この記事ではスキルボードの仕様を徹底的に解説するとともに、各クラスの攻撃力に影響するステータスも載せているので、効率的に育成していけるだろう。

スキルポイントの仕様

まず、最初にスキルポイントの仕様を理解しておこう。ブルプロでは各クラスごとにレベルが存在するため、クラスごとに一定のスキルポイントが入手可能だ。スキルポイントの入手手段はレベルアップで獲得でき、各クラスだけのクラスポイント、どのクラスでも使えるボーナスポイントに分けられる。

クラスポイントはクラスごとに振り当てて問題ないが、ボーナスポイントはアカウントごとのポイントとなるので、必ずメインクラスに振り当てるようにしよう。もし間違えて振ってしまってもスキルリセットチケットで振り直すことができる。

ストーリー終了時にスキルリセットチケットが貰え、GCショップでも交換可能だ。

※GCショップはメインストーリーやレイドボスで入手可能なGC(グローリーコイン)で特定のアイテムと交換できるショップのこと。

スキルリセットが可能といっても、ゲーム内マネーを消費することになるので、スキル振りは慎重に行おう。

スキルボードの見方・仕様

スキルボード

スキルボードは大まかに5つのスキル欄で構成されている。画像の左から「レギュラースキル」「タクティカルスキル」「アルティメットスキル」「タクティカルアビリティ」「パーマメント」の順に説明していく。

レギュラースキル

画像の1番左の欄のことを「レギュラースキル」と呼び、各クラスの固有スキルを意味する。固有スキルは各クラスごとの特徴を表したスキルのことだ。

クラススキル
イージスファイターガード
ツインストライカー回転攻撃
ブラストアーチャー移動撃ち
スペルキャスターEP回復

レギュラースキルにポイントを振ることで固有スキルが強化されていく。レギュラースキルの詳細はクラスごとにスキルを解説しているので、下記記事を参考にしてほしい。

タクティカルスキル

画像の左から2番目の欄のことを「タクティカルスキル」と呼び、各クラスのメインとなるスキル郡のことを指す。タクティカルスキル欄は1~4存在していて、各タクティカルスキル欄に対して2つのスキルがあり、そのどちらかを選択する仕様になっている。そのため、タクティカルスキル自体は8つ存在するが、使用できるタクティカルスキルは最大で4つとなる。

タクティカルスキルの横にある、α と βは直結するタクティカルスキルの効果を強化ことが可能だ。α と βの仕様もタクティカルスキルと同様、2つのうち1つを選択する仕様だ。

アルティメットスキル

画像内の右から3番目の欄のことを「アルティメットスキル」と呼び、いわゆる必殺技と言われる強力なスキルだ。アルティメットスキルは1つ振れば、強力なスキルを発動できるようになるので、振れるようになったら必ず取得しよう。

タクティカルアビリティ

画像の左から4番目の欄のことを「タクティカルアビリティ」と呼び、装備して発動するパッシブアビリティを意味する。パッシブアビリティとは常時効果が発動するスキルのことを指す。タクティカルアビリティはクラスごとに効果が異なるが、効果が絶大だ。

パーマネント

画像の左から5番目の欄のことを「パーマネント」と呼び、装備せずに発動するパッシブアビリティを意味します。パーマネントは全クラス同じで以下の効果を得ることが可能だ。

パーマメント効果
STR – 力物理攻撃力に影響を与える。
VIT – 生命力防御力に影響を与える。
DEX – 器用さ命中力に影響を与える。
MND – 精神力回復スキルに影響を与える。
INT – 知力魔法攻撃力に影響を与える。
HP – 体力体力に影響を与える。

最後に各クラスの攻撃力へ影響するステータスを載せているので、パーマネントを振る際は参考にしてほしい。

各クラスの攻撃力へ影響するステータス

クラス筋力器用さ知力精神力
イージスファイター◎○××
ツインストライカー◎○××
ブラストアーチャー○◎××
スペルキャスター××◎○

この表を参考に自分のクラスにあったパーマネントを振っておけば、問題ないだろう。


©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

BLUE PROTOCOL
パソコン
skillboard

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mmorpgjp
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • mmorpg.jpとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© mmorpg.jp