こんにちは、今回はブルプロのクラス別でおすすめイマジンを紹介していきたいと思います。
ブルプロのクラスは「この職業ならこのビルドにしなければいけない!」というものはなく、自分のやりたいプレイスタイルに合わせて、装備するものを変更するといいでしょう。
わかりやすいのが、ブラストアーチャーです。ブラストアーチャーは回復スキルがありますが、「火力特化で行きたい!」と思うのであれば、そのスタイルでも問題ありません。
そこも考慮しつつ、クラス別でおすすめイマジンを紹介していきます。
バトルイマジンのデータまとめはこちらを読んでください。
イージスファイター
イージスファイターはヘイト管理もしつつ、火力を出し、時にはタンクとして活躍することもできるクラスです。火力とタンクに分けて、イマジンを紹介します。
火力特化
荒ぶる牙王

攻撃タイプの「荒ぶる牙王」です。
牙王はMax Lvがバトルイマジンの中で一番高いので、ステータス面も比例して高くなっています。
それに加えて、バトルイマジンを作成するときに決まる、「付与アビリティ候補」に「攻撃力アップ」があるため、攻撃力の底上げになり、火力を出すスタイルの方に非常におすすめなバトルイマジンになっています。
同じバトルイマジンをつけることも可能で、効果は重複します。
なので、火力特化にしたい場合は、荒ぶる牙王を2体作りましょうとおすすめしたいんですが、さきほど説明した付与アビリティ候補が攻撃力アップのほかに「インターバル短縮・ULT」があるため、厳選作業になり、複数作らなければいけない状況になる可能性があります・・・頑張りましょう。
付与アビリティ候補についての詳しい説明はこちらを読んでください。
防御特化
カイザーエルク

攻撃タイプの「カイザーエルク」です。
カイザーエルクは牙王同様、Max Lv値が35なのでステータス値が高いです。
そして「付与アビリティ候補」に「防御力アップ」があるので、タンクを極めたい方におすすめできるイマジンです。
付与アビリティ候補のもう一つは「被ダメージ軽減・近接」で、エネミーの近接攻撃の被ダメージ軽減という意味なので、それ以外は軽減されません。
なので、「防御力アップ」を狙って厳選することおすすめします。
カイザーエルクのイデアは「闘技場・ランクS」を攻略することで入手できます。そのため、他のバトルイマジンよりも楽にクラフトできます。
ツインストライカー
ツインストライカーは火力特化しか選ぶことができません。その分、コンボゲージが上がったときの火力はどのクラスよりも出る、完全火力クラスになっています。
火力特化
荒ぶる牙王
攻撃タイプの「荒ぶる牙王」です。
はい。イージスファイターの火力特化と同じです。
なので説明は省かせていただきますね・・・イージスファイターの荒ぶる牙王の説明をお読みください。
猛る獣

荒ぶる牙王以外に「猛る獣」もおすすめです。
牙王以上にポテンシャルのあるバトルイマジンかもしれません。ツインストライカーとの相性がものすごくいいんです。
Max Lvは15と低いため、ステータス値は低いですが、スキルが「攻撃力アップのバフ」で火力アップに貢献できます。
ちなみに猛る猛は補助タイプなので、「スキル」と「アビリティ」で基礎の攻撃力を向上できます。
「付与アビリティ候補」は「最大SPアップ」と「器用さアップ」で、回避を多用するツインストライカーにとっては最大SPアップの重要性は高いでしょう。
ですが、器用さアップも攻撃力に影響するので、付与アビリティ候補は好み、戦い方で選んでいきましょう。
ブラストアーチャー
ブラストアーチャーは火力を出しながら回復スキルで仲間の援護ができる万能クラスです。補助職をやりたい方におすすめで、もちもん回復特化にすることもできます。
火力特化
荒ぶる牙王
イージスファイター、ツインストライカー同様、「荒ぶる牙王」、「猛る獣」がおすすめです。
猛る獣
猛る獣のアビリティの「器用さアップ」の攻撃力への影響はツインストライカーよりも高いので、猛る獣のポテンシャルを一番発揮できるクラスでもあります。
回復特化
ブルプロのクラスの中で唯一他キャラクターを回復できるスキルを持っているクラスなので、回復特化にしたいと考えている方は多くいるんじゃないでしょうか。
悪しき癒し手

悪しき癒し手のスキルは範囲回復を出して、自身、他キャラクターを持続回復することができます。
付与アビリティ候補は「回復量アップ」と「回復量アップ・イマジン」があって、回復量アップ・イマジンはイマジンの回復量のみが増えるという意味になります。
回復量アップであれば、自身の回復スキル、イマジンの回復スキル両方の回復量が増えるため、回復量アップのアビリティを厳選することをおすすめします。
回復タイプのバトルイマジンは悪しき癒し手よりもMax Lv高い「ゴブリンセージ」がいますが、自身回復だけになっているのでおすすめできません。
そのほかにMax Lvの低い「ピンクウリボ」がいまして、自身、他キャラクターを持続回復することができるうえに継続時間が一番長いです。
「悪しき癒し手」、「ピンクウリボ」を選びましょう。
スペルキャスター
スペルキャスターは圧倒的火力クラスです。属性を3つ扱えるため、一番属性値を稼ぐことができ、火力量は一番でしょう。なので火力特化のみの紹介になります。
火力特化
荒ぶる牙王
結局、荒ぶる牙王がいまのところ一番なんですよね。
スペルキャスターは知力アップで攻撃力が上昇しますが、「攻撃力アップ」のほうが上がり値が高いので、荒ぶる牙王一択になってしまいます。
また、繰り返しになりますがMax Lvが35ということでステータス値が高いのもおすすめの点です。
スペルキャスターはアルティメットスキルのインターバルが一番短い(たぶん、だった気がする)ので「インターバル短縮・ULT」のアビリティを厳選するのも手だと思います。
確証がないので鵜呑みしないでください!OBTで検証します><
まとめ
火力特化であればステータス値が高い、攻撃力アップのアビリティである点から「荒ぶる牙王」が圧倒的におすすめです。
「猛る獣」のようなクラスによってポテンシャルを発揮できるイマジンもいますので新しいイマジンが出た際は試していきましょう。
関連記事