Menu
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
  1. ホーム
  2. ガイド
  3. 【ブルプロ】ブラストアーチャー:スキル一覧
  • mmorpg.jp公式Discord
  • BLUE PROTOCOL
  • Tower of Fantasy

【ブルプロ】ブラストアーチャー:スキル一覧

2020 3/31
ガイド
BLUE PROTOCOL パソコン
2020年3月31日 2022年5月22日
BlastArcher
  • URLをコピーしました!

遠距離射撃を軸とし、パーティへの支援にも長けたクラス。
弱点攻撃や範囲攻撃など、多彩な戦術を戦況に応じて使い分けよう。

https://blue-protocol.com/game/#class

ブラストアーチャーの特徴、他クラスのスキル一覧は下記記事を参考にしてほしい。

また、ブルプロのスキルの振り方は他のオンラインゲームと比べて特殊なので、スキルボードの見方・仕様を理解しておくことをお勧めする。下記記事を参考にするとスキルの理解度も高まるだろう。

基本攻撃

3連撃の中で長押しで派生攻撃ができる。

  • 1発目は長押しで範囲にスピードアップバフ。
  • 2発目は なし。
  • 3発目は長押しで扇状に5発攻撃。
  • 3連撃後の長押しで土属性の範囲攻撃。

遠距離から弱点部位を狙える。部位破壊も可能。ロックオンもできるが弱点部位、部位破壊はできない。

属性は土属性。

レギュラースキル

スラロームショット
スタミナを消費して移動しながら直線攻撃をする。
スタミナが不足していると使用できない。

Lv2 / スタミナ消費による移動距離を延長する。
Lv3 / スタミナ消費量を軽減する。

タクティカルスキル1

A – ストライクアロー
威力の高い矢を直線状に放つ。

Lv2 / 2段階までチャージが可能になる。チャージ段階に応じて、スキル威力が上昇する。
Lv3 / 3段階までチャージが可能になる。チャージ段階に応じて、スキル威力が上昇する。

α – 集中 / 最大チャージまでの時間を短縮する。
β – 全力射撃 / スキル威力が上昇するかわりに最大チャージまでの時間が延長される。

B – ヒプノブラスト
睡眠効果のある弓矢を放つ。
エネミーをスリープ状態にする。

Lv2 / 貫通性能を付与する。
Lv3 / 2段階までチャージが可能になる。チャージ段階に応じて、スキル威力が上昇する。

α – ダメージブースト / スキル威力が上昇するかわりに、貫通性能がなくなる。
β – クイックドライブ / 最大チャージまでの時間を短縮する。

タクティカルスキル2

A – スタンビードアロー
近くのエネミーに誘導する矢を4本放つ。

Lv2 / 矢の発射数が6本になる。
Lv3 / 誘導する矢を発射した後に直進する矢を1本追加発動可能になる。

α – ポイゾニック / エネミーを毒状態にする。
β – 貫通 / 貫通性能を付与する。

B – ネガティブレゾナンス
直進する矢を放つ。
ヒットしたエネミーが属性状態異常中の場合、周囲にもその状態異常を拡散する。

Lv2 / 属性状態異常の拡散範囲を拡大する。
Lv3 / 初撃後、追加攻撃可能になる。

α – レンジアタック / 属性状態異常の拡散に成功すると、追加ダメージが発生する。
β – チェーンインフェクション / 貫通性能を付与する。

タクティカルスキル3

A – リーサルシャワー
指定地点に矢の雨を降り注ぐ。
範囲内にいるエネミーにダメージを与え続ける。

Lv2 / 2段階までチャージが可能になる。チャージ段階に応じて、攻撃範囲が拡大しスキル威力が上昇する。
Lv3 / 3段階までチャージが可能になる。チャージ段階に応じて、攻撃範囲が拡大しスキル威力が上昇する。

α – 集中豪雨 / 攻撃範囲を縮小して、スキル威力を上昇する。
β – アクセラレーション / 最大チャージまでの時間を短縮する。

B – ダストフォース
指定地点に対して範囲攻撃をする
土属性ダメージを与え続け、状態異常の効果を強化する。

Lv2 / 2段階までチャージが可能になる。チャージ段階に応じて、ダメージ範囲の持続時間を延長する。
Lv3 / 3段階までチャージが可能になる。チャージ段階に応じて、ダメージ範囲の持続時間を延長する。

α – 急速練気 / 最大チャージまでの時間を短縮する。
β – ディレイ / エネミーを移動速度ダウン状態にする。

タクティカルスキル4

A – ヒーリングアロー
指定地点にHP回復効果のある範囲を生成する。

Lv2 / 2段階までチャージが可能になる。チャージ段階に応じて、HP回復量が上昇し効果範囲が拡大する。
Lv3 / 3段階までチャージが可能になる。チャージ段階に応じて、HP回復量が上昇し効果範囲が拡大する。

α – スケールアップ / 効果範囲を拡大する。
β – スナイプヒール / 効果範囲を縮小して、HP回復効果を上昇する。

B – ハンタースピリット
一定時間、自身にクイックインターバル状態を付与する。
(レギュラー/タクティカルスキルのインターバルが早くなる)

Lv2 / ハンタースピリットの効果を延長する。
Lv3 / ハンタースピリットのインターバルを短縮する。

α – 猛攻の狼煙 / ハンタースピリットの効果を自身と周囲のパーティメンバーに付与する。
β – シャープネス / 一定時間、攻撃力をアップする。

アルティメットスキル

モータルグラビティ
着弾地点を中心にして周囲のエネミーを引き寄せる。
範囲内にいるエネミーにダメージを与え続ける。

タクティカルアビリティ

  • ULTインターバル短縮
  • 救護性能アップ
  • 回復量アップ
ガイド
BLUE PROTOCOL パソコン
BlastArcher

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mmorpgjp
  • URLをコピーしました!