MENU
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
Search
Menu
mmorpg.jp
  • パソコンPC
  • モバイルMobile
  • コンソールConsole
  1. ホーム
  2. BLUE PROTOCOL
  3. ブルプロ:キャラクター強化要素まとめ
  • Tower of Fantasy
  • BLUE PROTOCOL
  • mmorpg.jp公式Discord

ブルプロ:キャラクター強化要素まとめ

2022 3/10
BLUE PROTOCOL
パソコン
2022年3月10日
strengthening
  • URLをコピーしました!

ブルプロでできるすべてのキャラクター強化要素をまとめました。

この記事を読めば、最大限キャラクターを強化できるでしょう。

キャラクター強化要素

クラスレベルとスキルボード

クラスボードの画面

クラスレベルをあげることでスキルポイントを獲得でき、スキルポイントを使用して様々なスキルを習得できます。

スキルポイントは、獲得時のクラスでのみ使用できる「スキルポイント」と、すべてのクラスで使用できる「ボーナススキルポイント」の2種類あります。

▼スキルボードの見方・仕様、クラスごとのスキルの詳しい記事はこちらでご覧ください。

>>ブルプロ:スキルボード仕様解説

>>ブルプロ:クラス・職業一覧

武器のクラフトと精錬

武器のクラフトと精錬

『転球錬成儀』を利用することで、武器のクラフトや強化ができます。

同じ武器でも属性効果値やスロット数はランダムで決まります。

クラフトした武器は精錬することで強化され、武器としての能力がアップします。

▼クラフトと精錬についての詳しい記事はこちらでご覧ください。

>>ブルプロ:武器のクラフト・融着について徹底解説

イマジンのクラフトと精錬

『イマジン研究所』では、イマジンのクラフトや精錬が可能です。

作成可能なイマジンは、バトルイマジンとインナーイマジンの2種類が存在します。

バトルイマジンのクラフトと精錬

バトルイマジンのクラフトと精錬

バトルイマジンは装備することでキャラクターの能力がアップし、バトル中に使用することで様々な効果を発動できるイマジンです。

発動時の効果より攻撃タイプ、回復タイプなどに分類され、最大2種類まで同時に装備できます。

また、クラフト時に複数の選択肢の中からランダムに効果アビリティを獲得します。

クラフトしたバトルイマジンは精錬することで強化され、能力がアップします。

インナーイマジンの獲得と強化

インナーイマジンの獲得と強化

インナーイマジンは使用することはできませんが、装備することで様々な能力がアップします。

インナーイマジンは種類ごとに装備できる場所が決まっていて、最大5種類まで同時に装備できます。

一部のインナーイマジンは、クラフト時に効果アビリティが複数の候補からランダムで決定されます。

また、クラフトしたインナーイマジンは精錬することで強化され、インナーイマジンとしての能力がアップします。

▼イマジンについての詳しい記事はこちらでご覧ください。

>>ブルプロ:イマジン徹底解説

>>ブルプロ:バトルイマジン データ一覧

>>ブルプロ:インナーイマジン データ一覧

融着

融着の画面

武器はクラフト時にスロットがあくことがあり、この空きスロットにバトルイマジンをつけて武器の能力をさらに向上させることができます。

空きスロットを使い、バトルイマジンの能力を付け加えることを『融着』と呼びます。

融着に使用したイマジンは消費されます。

▼融着についての詳しい記事はこちらでご覧ください。

>>ブルプロ:武器のクラフト・融着について徹底解説

BLUE PROTOCOL
パソコン
strengthening

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mmorpgjp
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • mmorpg.jpとは
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© mmorpg.jp