スクウェア・エニックスは、PlayStation 5/PlayStation 4/Steam 向けタイトル『BABYLON’ S FALL』(バビロンズフォール)において、クローズドβテスト(以下CBT)「フェーズ2」のアンケート結果をまとめたレポートを公開し、CBT「フェーズ 3」参加者の追加募集を開始した。
サーバー負荷による不具合について
CBT「フェーズ2」での主なテスト項目として、サーバーの負荷テストが挙げられた。フェーズ1と比較して約3倍のアカウントが作成され、ピークタイムで全ユーザーの65%の方が同時にフェーズ2に参加した。その状況下で「クエスト開始が正常に行われないエラー」や「キャラクター操作の遅延」が発生する懸念があったが、大きな問題は発見されなかったとのこと。また、ピークタイム時のマッチングについても高負荷の影響は見られなかった。
しかし、クイックマッチによるマッチング時などの特定の状況下では、接続済みのプレイヤーの接続が切断されるケースがあり、またその影響で他のプレイヤーが長時間待たされる不具合が発見され、対応を進めているとのこと。
ブラシワークフィルタの調整について
クローズドβテスト フェーズ1・2で多くの方から強い要望があったグラフィックの改善について、フィードバックでは「視認性が良くない」という声が多かったことから古典ファンタジーのような絵画調の雰囲気を残しつつも、視認性を高めるための調整を行っている。



遠景は絵画調の雰囲気を残しつつも、近景は細かな布の装飾や、床の木目がはっきりと視認できるような調整になっている。
アクションのブラッシュアップについて
クローズドβテスト フェーズ1・2では、アクションについても「動作・レスポンスの遅さ」「爽快感の薄さ」の改善を要望する多くの意見があり、アクションについても大幅な調整を行っている。
一部ではあるが、フェーズ3で実装予定の調整後のアクションを動画でご紹介している。
攻撃速度・モーションの見直し、コンボの再構築、武器種特有のアクションの追加など、プラチナゲームズならではの「手触りのいいアクション」を目指し、多岐にわたる改修を行っている。アクションについてはフェーズ3以降も正式リリースに向け、さらなるブラッシュアップを行う予定だ。
また、アクション・グラフィック以外についてもたくさんの意見をいただき、フェーズ1同様すべての意見に目を通し、対応を検討していくとのこと。
プレイデータ
CBT「フェーズ2」において、参加者の傾向が公開された。
人気の武器種は?

人気のアタックモードは?

今回はチュートリアルが十分でなく、各アタックモードの違いを十分に楽しむことができない状態だったが、製品版では各武器・アタックモードの特性を理解できるようにチュートリアルを充実させていく予定とのこと。
CBT「フェーズ3」について
CBT「フェーズ3」の実施日程が決定し、日本・北米・欧州3地域同時に、48時間連続で実施する。
各種動作テスト、多人数プレイでの負荷テスト、ゲームシステムのチェックを行い、それらで発覚した問題の修正やクオリティの向上を目的としており、フェーズ3では対応プラットフォームにPlayStation®5を追加し、クロスプラットフォームに対応したマルチプレイと、合計6種類の遊びごたえのあるクエストにチャレンジできる。また、これまでのベータテストでいただいたフィードバックを可能な限り反映しており、特にアクションとグラフィックについては大幅な変更が加えられている。
応募受付期間
2021年10月5日(火) ~ 2021年10月28日(木)11:59 (JST)
対象プラットフォーム | Steam / PlayStation®4 / PlayStation®5 ※ 参加プラットフォームのアカウント、インターネットに接続できる環境が必要です。 |
---|---|
対象言語 | 日本語 / 英語 ※ 製品版では、フランス語/ドイツ語も対応予定です。 |
セーブデータの引き継ぎ | 内容を一新したため、フェーズ1およびフェーズ2からのキャラクターデータの引き継ぎはありません。 また、製品版へのデータ引き継ぎも予定していません。 |
情報公開の可否 | これまでは、SNSや動画投稿サイトなど外部への情報公開を禁止させていただいていましたが、今回のフェーズ3より情報公開を解禁します。 |
これまでのクローズドβテストで当選していた方は引き続きフェーズ3に参加できる。新たに当選した方には、テスト実施の1週間前を目安にメールで案内するとのこと。
実施日程
日本サーバー | 北米サーバー | 欧州サーバー |
---|---|---|
2021年11月15日(月) 18:00 ~ 2021年11月17日(水) 18:00 (JST) | 2021年11月15日(月) 1:00 ~ 2021年11月17日(水) 1:00 (PST) | 2021年11月15日(月) 9:00 ~ 2021年11月17日(水) 9:00 (GMT) |
「フェーズ3」の応募の詳細はCBT「フェーズ」3参加者追加募集ページをご覧ください。
「バビロンフォール」運営方針
最後に「バビロンズフォール」の運営方針について声明を出している。以下はバビロンズフォール運営ディレクターの渕上さんの声明全文である。
『BABYLON’S FALL』運営ディレクターを担当するSQUARE ENIXの渕上です。まずはクローズドβテストにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今回は『BABYLON’S FALL』の運営方針についてお伝えいたします!『BABYLON’S FALL』は皆さんに長く遊んでいただけるよう、コミュニティの声に耳を傾け、コミュニケ―ションをはかっていくことをとても大切に考えています。
クローズドβテストのアンケートやフォーラムへのメッセージ、Twitterなど外部サービスで見かけたご意見はすべてに目を通し、集計・分類し、開発チームと共有しています。
もちろん日本だけでなく、北米・欧州の素晴らしい運営チームとも協力して、すべての地域のご意見を集約し参考にしています。
とくにβテストに参加していただいた皆様からのご意見は大変重要なものであり、現時点でも様々な仕様の追加・変更を決断しました。そしてその一部はクローズドβテスト フェーズ3での反映を予定しております。一方で『BABYLON’S FALL』の個性的でとがった部分もきちんと大事にしていきたいと考えています。
皆様が本作のどのあたりに特に魅力を感じてくれているのかもきちんと把握し、よりその魅力を尖らせていくことも合わせて進めていきます。
そのためには、まずはプレイヤーの皆様の声を正確に把握し、開発チームに共有することが必要不可欠だと考えています。そしてこのプレイヤーファーストの方針は開発期間だけでなく、正式リリース後も変わりません。引き続き皆様の声を聞かせていただければ嬉しいです!
最後にお知らせです。
https://hanging-garden.babylonsfall.com/news/pages/614314969b555485149894
正式リリースに向けて、『BABYLON’S FALL』のコミュニティを充実させるために公式Discordサーバーの開設が決定しました!
オープンなディスカッション・クローズドな意見投稿を行う場として、または一緒にダンジョンに挑むセンチネルの仲間を見つけるツールとして活用していただけたらと思っています。
公式サーバーの開設は2021年内を予定しています。今しばらくお待ちください。
是非バビロンズフォール公式Twitterをフォローして最新情報をチェックしよう。
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by PlatinumGames Inc.